本文へスキップ

合同会社 㐂貞商店は高齢者に日常の世話や介護の支援サービスを提供している介護事業所です。

TEL. 0735-22-2205

〒647-0018 新宮市仲之町三丁目1番地の5

住宅型有料老人ホーム











施設の概要
〇有料老人ホームの定員15名(個室)
〇建物の構造 鉄筋コンクリート耐火構造5階建て
〇設備 デイルーム兼食堂、個浴・機械浴、エレベーター
、トイレ、     2F食堂、スプリンクラー、火災警報装置、
〇居室設備 エアコン、防火カーテン


1入居申込書について

必要書類と申込書の提
 申込書及び健康保健や健康診断書等をご提出お願いいたします。

②面接・審査
 提出いただいた書類をもとに、安心して住んでいただけるよう、介護・看護・医療を含めた面談や審査を行います。

本契約
 重要事項説明書と契約内容の御説明をさせていただきます。

④引っ越し・入居
 入居手続き完了後、入居開始となります。

⑤お問い合わせ相談
資料や希望・ご質問・相談もお気軽にお問い合わせください。

※ 入居待ちの方がおられる場合、申込の順に入居していただき
ます。

2 入居の準備について
入居時持ってきていただく物は、特に指定のものはありません。お使いのものをお持ちくださっても構いません。 お持ちいただく物は、入居されるご本人様の介護の状態や季節によって使用料、使用品目が 違ってきますので、目安として参考にしてください。
○ バスタオル2~3枚
○ タオル4~5枚
○ 着替え、衣類タンス(中型程度の者)、ラック、ハンガー、肌着類 夏 冬4~5セット、靴下 夏 冬3~4足、ブラウスやシャツとズボン等  夏 冬4~5セット、パジャマ 夏 冬3~4着、上着 夏 冬1~2着
○ 必要な方は、紙パンツもしくは紙おむつ、尿とりパット(お売りすることもできます)
○ 寝具類 敷布団、掛布団、カバーは不要です。枕、防水シーツ3枚、電気毛布必要があれば体交用 クッション
○ 口腔ケア用品  歯ブラシ、歯磨き粉、うがい用プラスティックのコップ、入れ歯ケース、男性の方は電気カミソリ、入れ歯洗浄剤
○ 居室用ごみ箱、ティッシュペーパー、部屋用消臭剤
○ 入浴時の石鹸、シャンプー類や箸、茶碗類はこちらにあるものを使いますが、楽のみ等こちらからお願いする場合もあります。
○ その他
 部屋の中に持ち込まれるものは、タンス、テレビ、テレビ台等自由ですが、他の入居されている方に迷惑がかかる様な物の持ち込みはご遠慮ください。 飲酒・喫煙もお断りしております。

利用者様の携帯電話の持ち込みはご遠慮いただいております
※施設職員に対する差入やお礼等は辞退させていただいております

※お持ちいただく物すべてに名前を書いてください。 


有料老人ホームの利用費用について
○ 契約時のみに発生する費用
 敷金(家賃の2ケ月分)50,000円~110,000円で、退去時の居室清掃や現状復帰、家賃を滞納された場合等のためにお預かりする費用です。退去時には、前記費用を差し引いてお返しいたします。

○ 毎月発生する費用
①家賃月額(30日換算)

○Aプラン 55,000円 日 額 1,833円
○Bプラン 45,000円 日 額 1,500円
○Cプラン 35,000円 日 額 1,167円
○Dプラン 25,000円 日 額 833円

②管理費(共益費共用施設等の維持・管理、保険料及び一般事務、備品・消耗品等。水道光熱費(水道代、電気代等)生活サービスに掛かる費用。

月額(30日換算 36,300円 日 額 1,210円

③食 費 朝食400円、昼食550円、夕食550円

月額(30日換算 47,280円 日 額 1,576円

④月額の合計金額Dプランの場合

家賃相当額 日 額 833円 月額(30日換算) 25,000円
管理費 日 額 1,210円 月額(30日換算) 36,300円
食費 日 額 1,576円 月額(30日換算) 47,280円
合計金額 108,580円

○ その他費用ご利用に応じて発生する費用
 介護サービスを利用された場合、別途自己負担金が必要です。

〇備品消耗品レンタル費用について
※税込
・ふとんレンタル(掛け・敷き・枕)月2回のシーツ交換をして・・・ 3,300円
・ベットレンタル介護程度が要支援介護Ⅰケースの場合・・・・・・・・3,300円
 (介護Ⅱ以上は保険適用、ふとん・ベットはご持参いただいても結構です。)
・毛布・・・660円 ・羽毛布団・・・2,200円 ・タンス・・・880円
※ふとん持ち込みの場合、月に2回のシーツ交換料
1,100円いただいております。
※衣類のお洗濯については、施設でいたします。
※ 1か月に満たない場合でも、1か月分の料金になります。

〇オムツ

 ワイドパッド  970円 サルバやわ楽パンツ(M~L)  1710円
 サルバRパット  1160円  サルバやわ楽パンツ(L~LL)  1710円
 ネピアテンダー  1070円  サルバ安心Wフィット  3280円
 アテント尿とりパット  800円    

〇日用品

 ティッシュ1箱  65円  ファブリーズ  400円
 ポリデント  485円  ファブリーズ詰替え用  350円

〇備品

 防水シーツ  3080円  一畳じゅうたん  2000円
 電気毛布  3000円    

〇有料老人ホームイベント
お家で過ごされていたように、プライベートは守りつつ、健康に気を付け安全、迅速に対応できるよう心掛けております。アットホームなコミュニケーションや自立をそくす心掛け、利用者同士の談話など、時には外出行事での花見にでかけたり、季節のイベントを楽しんで頂いております。

  
    丹鶴城の花見        那智山青岸渡寺参拝        新宮花火大会(屋上より)

緊急時の対応
  夜間は介護職員を1名配置し対応。
(看護師はオンコール対応)
医療機関の受診対応もいたします。
その他有料老人ホームのお問い合わせ。
 
丹鶴介護サービスセンター事務局まで
  電話:0735-22-2205  FAX:0735-22-7900


バナースペース

合同会社 㐂貞商店

〒647-0005
新宮市元鍛冶町1-1-14

TEL・FAX:0735-22-4930